ミツモリスミレ 《三ツ森菫》 マキノスミレ✕フイリフモトスミレ |
マキノスミレとフイリフモトスミレの交雑種です。
2012年、奥武蔵の山でミツモリスミレと初対面を果たした時は、嬉しくてすっかり舞い上がってしまいました。
それ以来、毎年楽しみしておりスミレの季節になると何度となく足が向いてしまいます。
この山には葉に斑が入らないミドリミツモリスミレも多いので、スミレ好きの人にとっては
まさに宝の山といったところでしょうか…?
当然ながら美しいマキノスミレ、フイリフモトスミレ、フモトスミレが咲き揃っているので
その中で、交雑種を探し出す時のドキドキ感はたまらないものです。

2012年4月30日 |

2012年4月30日 |

2012年4月30日 |

2012年4月30日 |
 2012年4月30日 |

2013年4月18日
|

2014年4月15日
|

2014年4月15日
|
↓ 側弁に毛が見当たりませんが、全体的にフモトスミレより大きくめ、花色も中間的な色合いなので
交雑種であろうと思います。マキノスミレの血が濃いのでしょうか??^^;

2014年4月28日 (側弁が無毛です)
|

2014年4月28日 |

2015年4月17日 |
1

2015年4月17日 |

2015年4月17日 |

|