色の淡いアカネスミレをウスアカネスミレと呼ぶそうです。
濃い紫が特徴のアカネスミレですが、時として色が抜けたように淡くなったり白くなったりします。
私が出会ったものの中には、ピンク色もありました。
因みに、白色はコボトケスミレというそうですが、コボトケスミレにも是非出会ってみたいものです。

2009年5月12日 乾徳山 |

2013年4月9日 扇山 |

2013年4月9日 扇山 |

2014年4月28日 奥武蔵 |
↓
↓↓ こちらのサイズはマキノスミレほどしかなく、アカネスミレとは様子も違って見えました。
もしかしたら何かの雑種かもしれないと期待に胸が膨らみましたが、どうやらウスアカネスミレのようなので
こちらに掲載することにしました。

2012年4月30日 鳴神山
|

2013年4月18日 鳴神山 |

|